あおい
青 青部 《画数》8画 常用漢字 《音訓》セイ・ショウ・あお・あおい 《名乗り》あお・きよ・はる 《意味》 {名・形}あお。あおい。五色(青・赤・白・黄・黒)の一つ。五行では木に配当し、東・春・少年などの意に用いる。 ▽緑がかったあお、黒みがかったあおなど、けがれなくすみきった感じのするあおを青という。〈対語〉丹(あか)。 {形}わかわかしい。なまなましい。「青春」 {名・形}昔、あお竹の札に文字を記録したので、記録を青という。「殺青(あおい色をおとした竹、文字を記す竹札→記録)」「青史(歴史)」「青州」とは、古代中国の九州の一つ。今の山東省北部と、遼寧リョウネイ省の遼河以東。「緑青ロクショウ」とは、あおみどりの色をした銅のさび。また、それからとった絵の具。 〔国〕あお。あおみがかってみえる黒馬。転じて、一般に、馬のことをいう。あお。未熟である。また、官位が低い。「青侍」 《解字》 会..
일본어
2012. 4. 9. 00:29
공지사항
최근에 올라온 글
최근에 달린 댓글
- Total
- Today
- Yesterday
TAG
- 증강현실
- Crimm
- 안드로이드
- 도쿄
- BRF
- BEMANI
- 리스너
- FF14
- Pop'n music
- REFLEC BEAT groovin'!!
- 비마니
- 투회의
- DJ TOTTO
- android
- 작곡해봤다
- TOMOSUKE
- NMR
- 오사카
- 파이널 판타지14
- 여행
- DJ YOSHITAKA
- Arcadia
- Translation
- 휴런
- 파이널판타지14
- 일본
- 덕질여행
- Qrispy Joybox
- Dormir
- Reflec Beat limelight
일 | 월 | 화 | 수 | 목 | 금 | 토 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
글 보관함